

お知らせ
滑床紅葉スペシャルシャワートレッキングツアー
2020.10.07
滑床渓谷が最も色付く11月の3連休に、スペシャルトレッキングツアーを開催します。
今シーズン人気を博しているひざ下を水に浸けながら、ゆっくりと滑床の川床を歩いて行く<シャワートレッキングツアー>を紅葉バージョンにパワーアップして行います。
シャワートレッキングはひざ下を少しだけ濡らしながらなだらかな傾斜を歩いて行きます。トレッキングで体も温まって来ますので、この時期がベストシーズンです。
滑床の渓谷美を最も体感できる千畳敷スポットをトレッキングして、ランチは<水際のロッジ>が提供。
さらに!このツアーには松山市にスタジオを構えるプロカメラマンの<曽我部 洋平>氏も参加!
滑床の美しい渓谷美と、皆さんのお写真を撮影し、ツアー後に無料でプレゼントします!
紅葉を楽しんで頂いた後は、渓谷入り口に戻って焚き火を囲みながらスモアを楽しみましょう!
スモアとは、「Once More」から転じた言葉で、焚き火を囲みながら、マシュマロやバナナなどを焼いて食べるアメリカ発祥の焚き火料理です。思わず「もう1個!」と食べてしまいたくなる甘くて暖かい時間でツアーを締め括ります。
シャワートレッキング1日ガイド+水際のロッジランチ+スモア+プロカメラマン同行&写真データ無料プレゼントが付いて、お1人様15,000円のところ、松野町版GoToキャンペーンが適用され、お1人様7,000円に!
地域共通クーポンをお持ちの方はさらに割引対象となります! もう、参加しない理由が見つからない程の超超お得なイベント♪
ここからさらに、森の国ぽっぽ温泉の温泉券も無料プレゼント!
ぜひこの機会に、滑床の美しい紅葉をお楽しみください★
概要
日時:11月22日(日)~23日(月・祝) 9:00~17:00 ※2日間のうち1日をお選びください。
集合:滑床渓谷 水際のロッジ前(Google map)
料金:お1人様15,000円⇒松野町GoToキャンペーンによりお1人様7,000円
定員:1日辺り15名まで(定員になり次第締め切ります)
対象:15歳以上
締切:11月18日 (水)18時 迄
内容:紅葉を眺めながらのシャワートレッキング1日+水際のロッジスペシャルランチ+アメリカ生まれの焚き火料理スモア+プロカメラマン同行による写真撮影(撮影データ無料プレゼント)
スケジュール
下記のスケジュールのツアーを11月22日と23日の2日間行いますので、好きなお日にちでご参加下さい。
9:00 滑床渓谷内の水際のロッジ前に集合
9:30 シャワートレッキング開始
16:00 シャワートレッキング終了(片道約2㎞)
16:00 スモア体験
17:00 解散 @水際のロッジ前
※滑床渓谷の散策地図はコチラをご覧ください。
※前泊/後泊も松野町Goto割りでお得に宿泊出来ます!宿紹介ページはコチラ
写真撮影について
プロカメラマン 曽我部 洋平 氏
経歴
1982(昭和57)年6月7日生まれ 愛媛県三間町(現 宇和島市三間町)出身 ソガベ写真事務所合同会社 代表社員
■第72回国民体育大会·地方事情御視察(天皇皇后両陛下·皇太子殿下撮影)
■行幸啓·記念アルバム
■日本BBQ協会撮影アメリカテキサス2017World’s Championship Bar-B-Que Contest
■NHK松山放送局地域オリジナルドラマ「くたばれ坊っちゃん」スチール記録
■伊予灘ものがたりパンフレット
■四万十市道の駅 寄って西土佐道の駅メインポスター
■南予いやし博公式フリーペーパー
■愛媛新聞 愛媛国体2017選手撮影
予定撮影スポット
〇出合滑
〇雪輪の滝
〇千畳敷
※ 上記の撮影スポットを中心に、曽我部氏が参加者と滑床の美しい紅葉の風景をバックに撮影します。その他、曽我部氏の当日撮影した滑床の様々なスポットの風景写真データも無料でプレゼントいたします。
準備
★料金に含まれるもの
・ガイド料金
・シャワートレッキング用シューズ(レンタル)
※お申込みの際に、参加者全員の足のサイズをフォームにご記入頂きます。
・1日傷害保険
・水際のロッジランチ
・スモア料理
・ドリンク
・写真データ
★お客様にご準備頂きたいもの
・トレッキングの出来る動きやすい服装(ひざ下が濡れます。)
・リュックサック(ランチやドリンクなどを持ち運んだり、転倒した際のけが防止になります。それほど大きくなくてOKです。)
・帽子
留意事項
・例年、紅葉の最も色づく時期ではありますが、年によって前後する可能性もありますので、ご了承下さい。
・トイレは、滑床渓谷入口に水洗トイレ、ランチ予定場所の雪輪の滝に簡易トイレがありますが、午後はありません。
・小雨であれば決行いたしますが、天候により中止となる場合があります。
・水際のロッジのランチ内容は未定です。トレッキングにふさわしいランチを開発中です。
・新型コロナウィルスの感染拡大状況により、天候以外での中止の場合もありますのでご了承下さい。
お申込みはコチラ
11月22日・23日にそれぞれ同じ内容のツアーを行いますので、都合の良い日をお選び頂き、お申し込みください。
地域共通クーポンをご利用のお客様はお電話にてお問い合わせください。(0895ー49ー6663)